-
第17回 バードブロッカー 開発ウラ話
- 鳥害対策商品
開発に着手する数年前──ある日、戸建住宅の太陽光パネルの鳥害について相談が入ってきました。 鳥害対策商品メーカーのコーユーでは、鳥害に対するさまざまなお問い合わせをいただきますが、当時はまだそれらのお...
-
第16回 鳥害を予測する
- 鳥害について
鳥害に遭うのは「偶然」か「必然」か? 鳥害に遭われた方は「運が悪い」「なぜ自分の家なのか」と思うのではないでしょうか?(ここでいう鳥害とは建物に住みつかれたとかいうことであって、肩に糞を落とされたとか...
-
第15回 磁石・超音波・スプレーは本当に鳩よけ・効果がある?
- 鳥害対策商品
今回は、目玉・忌避剤・磁石・超音波などを用いた鳥害対策について考えてみたいと思います。 鳩よけ・カラスよけなどの鳥害対策には、大きく2種類に別れます。 弊社では「物理的なタイプ」の商品を扱っております...
-
第14回 鳩が太陽光パネルの隙間を好む理由
- 鳥害対策工事
今回は、鳩が太陽光パネル(ソーラーパネル)の隙間を好む理由について考えてみたいと思います。 鳩が好む場所とは そもそも鳩はどのようなところが好きなのでしょうか?防鳥商品に携わっていますと様々な現場で鳥...
-
第13回 太陽光パネルの鳥害対策工事に関する費用について
- 鳥害対策工事
太陽光パネルの鳩対策は被害が出る前に! 太陽光パネル(ソーラーパネル)の隙間に鳩やムクドリなどが巣を作ってしまうトラブル。しかし、屋根の上のことということもあり、一般の方が対応するには難しいものがあり...
-
第12回 太陽光パネルの鳥害対策について
- 鳥害対策商品
従来、確立されていなかった太陽光パネルの鳥害対策 今回は前回の続きで【後編】太陽光パネルの鳥害への対処方法を書いてみたいと思います。 まず被害となる現場ですが屋根形状、屋根材材質、屋根材形状、パネルの...
-
第11回 太陽光パネルの鳥害について
- 鳥害について
今回から2回に渡って太陽光パネルの鳥害対策について説明していきたいと思います。まずは【前編】太陽光パネルの鳥害の実態とその問題点を書いてみたいと思います。 急増する太陽光パネルの鳥害 近年では太陽光発...
-
第10回 鳥害対策商品について(ネット型編)
- 鳥害対策商品
第10回はネットを用いた鳥害対策についてです。 鳥害対策は、大きく分類すると剣山型・ワイヤー型・ネット型・薬剤型に分類されるのですが、ネットと聞いて想像するのはゴルフ場やグラウンド等の縦に張られた防球...
-
第9回 鳥害対策商品について(ワイヤー型編)
- 鳥害対策商品
第9回はワイヤー型鳥害対策商品についてです。 鳥よけ・鳥害対策商品の中でワイヤー型の特徴として最初に挙げられるのが、「ワイヤー型ゆえの目立ちにくさ」だと思います。目立ちにくいワイヤー型は、建築物の美観...
-
第8回 剣山型の鳥害対策商品を選ぶ時のポイント
- 鳥害対策商品
第8回は剣山型の鳥害対策商品についてです。 鳥よけ・鳥害対策商品としてたくさんの商品が存在する中、最も多く目にするのが「剣山型鳥害対策商品」ではないでしょうか。 価格もピンからキリまであり、鳥害対策に...